毎日の練習は暗黙の了解
2018/06/02
私のお教室では、毎日の練習は暗黙の了解になっています。
最低でも1日15分、本番前なら普段の倍、
どうしても無理という日は5分でもいいので、毎日練習してほしいと思っています。
練習しない子というのは、悪いループに入ってしまいます。
練習しない→指摘を受ける→練習しない→直らない→ピアノって辛い…といった具合。
せっかくレッスン代を払って通っているのに、上達しない、楽しくない、では悲しいですよね?
せっかく習っているのだから、上達してほしいですし、ピアノの楽しさを知ってほしいです。
更に厳しく言えば、楽しさも、日々の練習の中から自分自身で見つけてほしいと思っています。
それでも練習をしたくない、めんどくさいというのであれば、少なくとも私の教室には向いていません。
教室のレッスンだけで何とかしてほしいという考え自体が甘いのです。
私はスパルタではありませんが、練習は最低限のマナーだと思っています。
生徒を思うからこそ、毎日の練習の大切さを伝えていきたいのです。
関連記事
-
-
暗譜について
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川絢香(はせがわあやか)です &n …
-
-
まむし指の直し方
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川です レッスンをし …
-
-
小さい子にとって、楽譜を読むことと演奏することは別物
小さい子にとって、楽譜を読むことと演奏することは別物。 ですので、いくつもステッ …