弾き合い会をしました!
教室で小学2年生の生徒さん4人の弾き合い会を行いました!
演奏順をジャンケンで決めて、夏休み前から練習していた曲を1人2~3曲ずつ演奏してもらいました^^
弾き合い会のあとは、ソルフェージュのグループレッスン。
まずは新曲視唱を。
母音をはっきり歌うこと、#のついた音の音程の取り方に注意して、繰り返し練習しました◎
それからリズム練習をしたり、聴音を!
(↑聴音をする様子です)
弾き合い会もソルフェージュのグループレッスンも初の試みでしたが、普段の個人レッスンとは違う楽しさや刺激があったようです。
それにしても盛り上がりましたね~!
(仲良し4人組なので、時々盛り上がり過ぎましたが…笑)
4人は違う幼稚園の出身ですが、レッスンで前後になったり、一緒に発表会に出たりして仲良くなったんだそうです^^
早速、お母様方からも「すごく楽しかったみたいです!次回も是非、開催してほしいです!」とご連絡をいただきましたので、また開催したいと思います。
よく頑張りましたね☆
よく休んで下さい。
富士市のピアノ教室「長谷川音楽教室」♪
するが幼稚園から徒歩1分、中島保育園から徒歩5分
富士駅から車で5分、身延線の竪堀駅から徒歩7分
関連記事
-
-
おさらい会終了!
こんにちは。 長谷川ピアノ教室の長谷川です。 今日はロゼの練習室をお借りして、発 …
-
-
ピアノを始めるならリトミック?グループレッスン?個人レッスン?
現代のピアノ教室は選択肢が多い 富士市内でも沢山のピアノ教室がありますが、私たち …
-
-
暗譜について
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川絢香(はせがわあやか)です &n …
-
-
音の長さを覚えましょう♪
動物の鳴き声で音の長さを覚えましょう♪ こんにちは^^ 富士市の長谷川音楽教室の …
-
-
秋からの成長が凄かった小2の生徒さん
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川です 今日は、先日の発表会で、成 …
-
-
ピアノを始める適齢期
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川です 少し前に、メッセージで 「 …
-
-
年中さんのMちゃん「一人でレッスンに行く♪」
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川です 少し更新が空いてしまいまし …
-
-
年中のS君、ハタの練習をがんばっています。
年中のS君、旗の練習をがんばっています! 通い始めて5ヶ月で旗6本なので、かなり …
-
-
調性について!
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川絢香です クラシッ …
-
-
小2のRちゃん、がんばっています!
小学2年生のRちゃんがブルグミュラーのバラードに挑戦中です^^ Rちゃんは、とっ …
- PREV
- 私がピアノ教室を始めたキッカケ
- NEXT
- 最初の2、3ヶ月は暖かく見守りましょう。