私がピアノ教室を始めたキッカケ
2019/12/04
いつもレッスンのことや、練習法について書いていますが、今日は少し話題を変えて、私がピアノ教室を始めたキッカケについて書きたいと思います。
私が教室を始めようと思ったキッカケは、とても単純です。
知り合いのお嬢さんにピアノを教えることになったのが始まりでした。
ドイツに渡った頃、先生になるということは少しも考えていなくて、「演奏者として生きていきたい」一心で試験やコンクールに挑んでいました。大学の授業で音楽教育についても学びましたが、役立つことはないだろうと思っていました。
日本に帰ってきてからもコンサートに出演したり、コンクールを受けていたのですが、そんな中、知り合いから「ピアノを教えてほしい」とお話をいただいたのです。
当時は、”演奏の方が楽しいし、教えるのは私に向いていないんじゃないか”と思い込んでいたのですが、コンサートやコンクールの合間に少しだったら教えてもいいかな…と引き受けました。
始めは本当に試行錯誤!
今まで感覚だけで弾いていたものを言葉にする、出来ない原因を突き止めたり…慣れないことにアワアワしてばかり。
でも、生徒がどんどん上手になってピアノを弾けるようになる姿を見ると、とても幸せな気持ちになったのです♡
そんな生徒さんたちの成長をみて「ピアノ教室を始めよう!」と決めました。
そして、せっかくやるのなら”教えることに100%でありたい”のです!
今でもコンサートに出演することもありますし、コンクールで審査員をすることもありますが、一番好きなのは教えることです^^
生徒と一緒に一生懸命になれるのが楽しいですし、とても幸せです。
こんな小さなキッカケで始めた教室ですが、大きな愛を持ってレッスンをしています。
関連記事
-
-
入籍しました
富士市の個人ピアノ教室 長谷川ピアノ教室の長谷川絢香です 私事です …
- PREV
- 年中のMちゃん、がんばっています^^
- NEXT
- 弾き合い会をしました!